ワードプレスの設定代行サービスのご案内! ご相談は無料です!
WordPressの設定手順(ざっくりとした流れ)

WordPressの設定手順(ざっくりとした流れ)

2022年6月19日

WordPressの設定について、
 おおまかな流れ
について知りたい。

WordPressの設定について、主要なポイントについてわかりやすく説明しています。


WordPressをインストールした後、結構、こまごまとした設定を行う必要があります。
大まかな設定項目としては、おおよそ、下記の項目になります。

・プラグインの設定 
・サイトタイトル 
・レイアウトをどうするかを決める 
・デザインの設定 
・その他の設定

大きな項目のみを下記に、順に記載します。

スポンサーリンク

インストール直後の画面

ワードプレス設定代行

インストール直後の画面は、下記のような感じです。 
ここからキレイに仕上げるのは、初めての場合、ちょっとイメージがつきにくい部分もあります。

WordPressの設定手順(ざっくりとした流れ)

プラグインの設定

ワードプレス設定代行

プラグインに関しては、最低限、必要と思われるものをインストールします。
あまり、入れすぎると、表示速度が遅くなるので、注意しましょう。

下記のプラグインは、入れておくと安心(便利)です。
また、下記以外にも、様々なプラグインがありますので、必要に応じてインストールしましょう。

Contact Form 7(お問合せフォーム用)
BBQ Firewall(ファイアーウォール)
EWWW Image Optimizer(画像軽量化)
XML Sitemaps(xmlサイトマップ作成)
WebSub(新規投稿の通知)
WP Multibyte Patch(2バイト文字の文字化け防止)
XO Security(セキュリティー)

サイトタイトル

ワードプレス設定代行

一般設定の箇所から、サイトタイトルとキャッチフレーズを入力します。
サイトタイトルは、検索結果にも表示されますので、SEO的にも、
 非常に重要
です。

レイアウトをどうするかを決める

ここでは、
 デフォルトのレイアウトのまま
  (右側に、サイドバーエリアがある)
 もしくは、
 ワンカラムのレイアウトにする
かを決めます。

ワンカラムの場合は、
 トップページ用の固定ページ
を作成します。

WordPressの設定手順(ざっくりとした流れ)

その後、表示設定で、
 トップに表示させる固定ページ
を選択します。

WordPressの設定手順(ざっくりとした流れ)

デザインの設定

デザイン面に関しては、
 
や、
 トップページのタイトル
 配置するコンテンツ
 ヘッダーやフッターなど、共通する箇所のデザイン

など細かい箇所をつめていきます。

設定内容は、各テーマ(テンプレート)のカスタマイズメニューから行います。

その他の設定

ワードプレス設定代行

投稿設定

新規の記事、ページを作成した際のURLの設定をどうするかを決めます。
投稿名にする場合は、下記箇所をチェックをして、保存をします。

運用時には、デフォルトでは、タイトルがそのまま反映されますので、それを、「英字」に修正する手間が必要となります。

WordPressの設定手順(ざっくりとした流れ)

ディスカッション

投稿記事へのコメントや、リンク先への通知など、必要ない場合は、チェックを外しておきます。

WordPressの設定手順(ざっくりとした流れ)

その他の項目

 高速化の設定
 SEO
 問合せフォームの設定
 OGP、twitterカード
 サイトアイコン
 googleの「reCAPTCHA」設定(スパム防止)

それぞれ細かい設定内容になりますが、順に設定していきます。

ざっくりとした項目にはなりますが、表面的に見える箇所、そうでない箇所含めて、結構、細かい項目を設定していくことになります。

初めて設定される場合は、結構、手間がかかってしまいます。
ワードプレスは、ネット上でも、多くのユーザーが情報を発信していますので、状況に応じた内容を調べることができます。

市販の書籍も複数ありますすので、最初に、「体系的な知識」を把握する際には、入門書に目を通しておくと良いでしょう。

また、法人のホームページを作る際には、レンタルサーバーによっては、
 設定代行
や、
 ホームページの作成自体もセットになっている
というサービスもあります。

例えば、下記の「エックスサーバービジネス」は、通常のレンタルサーバーの法人向けの上位プランで、
 ワードプレスの設定代行
や、
 ワードプレスのホームページの作成
もセットになったプランなので、大変、お得です。

もしくは、ホームページは、自社で作成する場合で、ワードプレスの設定だけ依頼したい場合は、
 「弊社経由」で、レンタルサーバー(エックスサーバーの通常プラン)にお申し込み
を行っていただくことで、
 ワードプレスの設定を無料で対応
しています。
関心がある方は、お気軽にお問合せ下さい。

 ワードプレス設定代行サービス >>

以上、Wordpressの設定手順(ざっくりとした流れ)についてでした。