ワードプレスの設定代行サービスのご案内! ご相談は無料です!
ワードプレスのメニュー;固定ページの「自動追加する」、「自動追加しない」の設定

ワードプレスのメニュー;固定ページの「自動追加する」、「自動追加しない」の設定

2023年3月23日

固定ページを作成した際の、
 表示メニューへの自動追加
の設定を変更したい。

固定ページを作成した際の、「表示メニューへの自動追加」の設定について説明しています。


通常、
 ワードプレスの上部(ヘッダー)と下部(フッター)
には、
 メニュー
を設定します。

メニューは、会社のホームページの場合、一般的に、
 ・Home(トップページ)
 ・サービス内容
 ・記事一覧
 ・会社案内
 ・お問い合わせ

といった項目を記載します。

それらのページは、通常、
 固定ページを割り当てる
場合が多くなります。

ですので、その際、運用上、
 固定ページを追加したら、自動的にメニューに追加する設定
をすることも可能となっています。

自動的にメニューに設定する場合は、下記の手順となります。

■管理画面の「外観」>「メニュー」を選択します。

ワードプレスのメニュー;固定ページを「自動追加する」、「自動追加しない」

■「このメニューに新しいトップレベルページを自動的に追加」のチェックボックスにチェックを入れる。
 そのあと、「メニューを保存」ボタンを押す。

このメニューに新しいトップレベルページを自動的に追加

また、逆に、
 メニューに設定するページの自動追加はしない場合
は、上記の
 このメニューに新しいトップレベルページを自動的に追加
のチェックボックスを外して、保存すればOKです。

以上、固定ページをメニューに「自動追加する」場合と、「自動追加しない」場合の説明でした。