コノハウィング(ConoHa WING)のドメイン追加設定

コノハウィング(ConoHa WING)のドメイン追加設定

2021年9月13日

コノハウィング(ConoHa WING)のドメイン追加の設定手順について、忘備録的に、記載します。

コノハウィング(ConoHa WING)でのドメイン追加のパターンとしては、
 ・無料ドメイン(現在は2つ)のサービスで取得して追加設定をする
場合と、
 ・3つ目以降のドメインを新規で取得して、追加設定する
の2つがあります。

また、後者の場合、
・ コノハウィング(ConoHa WING) の管理画面で、ドメインを追加する
・コノハウィング以外の「ドメインサービス」で取得したドメインを設定する
という2つのやり方があります。

ここでは、コノハウィング(ConoHa WING) の管理画面で新規ドメインを取得して設定する手順を記載します。

※補足
ちなみに、co.jpドメインは、 コノハウィング(ConoHa WING) の管理画面から取得できないので、他のサービスで取得する必要があります。
co.jpドメインについては、下記に説明しています。

「co.jp」ドメインを、 会社設立前に登録することができるのかな? こんなテーマに関する記事です。 会社設立前に、「co.jp」ドメインを登録できるのでしょう…
www.stabusi.com
スポンサーリンク

コノハウィング(ConoHa WING)のドメイン追加設定

ドメインを取得する

1. コノハウィング(ConoHa WING)の管理画面の左側のメニューの、
「ドメイン」
の箇所を選択します。
その後、画面右上の、「ドメイン取得」の箇所をクリックします。

2.ドメイン名を入力して、取得できるかどうかの確認をします。

3.取得可能なドメインと、料金が表示されますので、該当するドメイン名の箇所の「カートに追加」を選択します。

4.画面右側に、消費税込みの合計金額が表示されます。

5.支払い方法を選択して、画面下の決済ボタンを選択します。

6.決済が完了すると、ドメインリストに追加されたドメインが表示されます。

ドメインの追加設定は、以上です。
次に、サーバーへドメインを追加する設定を行います。

サーバーへのドメイン追加

7.管理画面の左側のメニューの「サーバー管理」の箇所を選択し、表示された画面の右上の「+ドメイン」のアイコンをクリックします。

8.ドメイン追加の箇所に、取得したドメインと記載し、無料独自SSLの箇所を「利用する」と選択し、保存ボタンをクリックします。
※SSL を設定することで、SEO的にも良い影響がでます。また、SSLの設定がないと、セキュリティーが低いサイトとみなされ、ブラウザの設定によっては、表示されない場合があります。

9.ドメインの一覧に追加表示されます。

サーバーへのドメイン設定は、以上です。
次に、サイトの設定を行います。

サイト設定 (ワードプレス)

10.サイト管理画面で、対象のドメイン名の箇所の「切り替え」ボタンを選択します。

11.表示された画面の右上の「+WordPress」ボタンを選択します。

12.必要事項を入力して、ワードプレスの設定を行います。

手続き的には、以上となります。
あとは、ワードプレスの管理画面からサイトを作り込んでいきます。

以上、コノハウィング(ConoHa WING)のドメイン追加設定についてでした。