ホームページ制作会社の見つけ方と注意点

ホームページ制作会社の見つけ方と注意点

2022年2月6日
スタビジ

ホームページを作りたいんだけど、 
 制作会社の見つけ方や、注意点 
について知りたい。

こんなテーマに関する記事です。


スタビジ

ホームページの制作について、専門の制作会社に依頼する際の「注意点」について、わかりやすく説明しています。 

スタビジ

ホームページを新規に制作したり、リニューアルする場合に、
 ・どの制作会社に依頼すればいいのか?
 ・どんな基準で選べばいいのか?

といった点は、悩ましい問題になってきます。

それなりの予算もかけますし、また、
依頼したあとのサポート面でも失敗したくない
という面もあります。 

実際、リニューアルを考える際には、現在つきあいのある制作会社の対応に問題のあるケースも多々見受けられます。

では、具体的にどのように進めていけばよいのか下記に、順に説明していきます。

スポンサーリンク

制作会社の選び方

スタビジ

制作会社の選び方を整理すると、2つのステップに分けることができます。

ステップ1
 制作会社に求める要件を整理する

ステップ2
 要件に合う制作会社の選定

それぞれのステップについて、下記にような、いくつかの注意点があります。

ステップ1 制作会社に求める要件を整理する

制作会社に求める要件としては、
・どのようなサイトを計画しているのか
・予算
・運用面はどうするのか
・サーバー、ドメインの契約面

といったポイントがあります。

・どのようなサイトを計画しているのか

どのようなサイト?というのは、
 サイトの規模(ページ数)
 機能面
 デザイン面

といった点です。

サイトの規模(ページ数)

サイトの規模に関しては、規模が大きくなれば予算も膨らみます。
数ページであれば、小予算で済みます。
また、サイト規模によって、依頼する制作会社も変わってきます。
いずれにしても、どの程度の規模のサイトを予定しているのかを事前に決めておきます。

機能面

必要とする機能によっては、新たに、システム開発を必要とする場合もあり、内容によって予算も大きくかわってきます。
一般的な会社案内的なホームページの場合は、特にシステム開発をする必要はありません。しかしながら、例えば、検索機能や管理機能について独自の機能をつけたい場合は、制作時の要件が増えます。
必須とする機能があれば、事前に決めておきます。

デザイン面

ホームページの見た目は、重要です。
また、制作会社によって、結構、デザイン品質の差があります。
実際、ちょっとした細かい設定の積み重ねで、全体のイメージが結構かわってきます。
参考となる他社のホームページなどを参考に、どのレベルでのデザインを希望するのかも、事前に想定しておくことをお勧めします。

・予算

サイト制作にどの程度の費用がかけられるかも事前に決めておきます。
相場としては、
 小規模サイトの場合、~50万円
 中規模サイトの場合、50~300万円
 大規模サイトの場合、300万円~

といった金額感が目安になります。

また、予算が少ない場合は、制作を依頼する先も限られてきます。
もしくは、簡易なサイトであれば自身で対応するという選択肢もあります。

・運用面はどうするのか

制作後の運用をどうするかについても、事前にある程度決めておきます。
自社で対応する場合は、問題ありませんが、運営面も、ある程度、外注先に依頼する場合は、
 依頼内容
や、
 どの程度の費用がかけられるのか
もおおよその内容を検討しておきます。

・サーバー、ドメインの契約面

ホームページの運営の際は、サーバーやドメインも契約も必要になります。
原則、それらの契約は、自社名で行うことが前提となります。
制作会社名でそれらの契約を行うと、将来的に、制作会社の変更の際に、トラブルになるリスクがあります。

ステップ2 要件に合う制作会社の選定

では、具体的にどのように制作会社を選定すれば良いのでしょうか。

一般的な方法

探し方の方法としては、
・知り合いに聞いてみる(クチコミ)
・ネット等で調べる

があります。

知り合いに聞いてみる(クチコミ)

知人や取引先などに聞いてみる際は、
 実際に、その制作会社に依頼しての感想
も含めて聞けるなら、価値があります。

その制作会社を実際に利用しての状況が確認できるのであれば、信頼性も高いでしょう。
もっとも、予算、運用面などの要件もありますが、直接、話しを聞いてみてもよいといえます。

ネット等で調べる

ネット等で調べる場合は、制作会社の数もかなりの件数になりますので、判断がなかなか難しい面があります。
ただ、下記のような要件でチェックすると、ある程度、絞り込むことはできます。

・エリア

例えば、写真撮影も依頼する場合は、おのずと、エリア的に近い制作会社に絞られます。
さらに、ステップ1で定めた「制作会社に求める要件」で対象を絞り込んでいきます。

・制作会社の登録サイトで探す

下記のような制作サイトの検索サイトもあります。
地域や、得意とする分野などから検索することができます。

Web幹事

制作会社を条件検索できる他、「無料相談」というサービスもあります。
Web幹事の事務局が、要件に応じて、制作会社を複数紹介してくれるというものです。
ちなみに、相談者は無料で利用できますが、制作会社側は、Web幹事の事務局への紹介料が発生しています。

全国のホームページ制作会社一覧 | HP制作会社の比較ならです。Web幹事は、日本最大級のホームページ制作依頼・相談サービス。地域や目的、業界など様々な切り口で…
web-kanji.com

つなぐweb

マイナビが運営しているサイトです。

つなweBはマイナビ出版が運営する、全国のWeb制作会社やWebソリューション会社を探せる・つながる制作会社ナビです。
tsunaweb.book.mynavi.jp

【補足】低コストでの制作を行いたい場合

スタビジ

低コストで対応したい場合は、
 ・フリーランスのデザイナーに依頼する
 ・自身で対応する

といった方法があります。

・フリーランスのデザイナーに依頼する

この場合、比較的低コストでの対応が見込めます。
探す方法も、例えば、
 ランサーズ
 クラウドワークス
 ココナラ
といったサイトを利用するやり方があります。

これらのサイトでは、通常、
 オークション形式で依頼をだす
方法と、
 登録しているデザイナーさんの中から探す
方法があります。

但し、注意点としては、
個人のデザイナーさんの場合、長期的な対応が難しかったり、あるいは、レスポンスがい遅かったりするリスクがある
という点があげられます。
もちろん、人によりますが、法人での対応とは異なるという点は念頭にいれておいたほうが良いと言えます。

また、オークション形式の場合、条件によっては、多くの依頼(入札)がありますので、そのチェックに時間がかかるケースがあります。

・自身で対応する

簡易なホームページであれば、自身で対応するという方法もあります。

月額料金制で、ブラウザから設定ができます。
主なサービスとしては、下記があります。 

【参考;月額制のサービス】

■ペライチ

1ページの場合、無料になっています。
ライトプランの場合、¥ 1,465/月〜(1年契約の場合)という料金設定です。

簡単ホームページ作成ペライチ

■Ameba Ownd

サイバーエージェントが提供しているサービスです。

無料でオシャレなホームページやブログを、Ameba Ownd (アメーバ オウンド) で作りましょう。オシャレなデザインテンプレートも多く、独自ドメイン・アクセ…
www.amebaownd.com

■ジンドゥー

本体はドイツの会社ですが、日本ではKDDIウェブコミュニケーションズがパートナーとなっています。
サブドメインの無料プランもあります。
サブドメインとは、独自ドメインではなく、ジンドゥーが指定した既定のドメインを使用するというものです。
企業・個人事業向けのBUSINESSプランは、月額換算¥2,600となっています。

https://www.jimdo.com/jp/

【参考;レンタルサーバー】

レンタルサーバーについて

レンタルサーバーを選ぶ際には、実際にたくさん利用されている先(国内シェアの高いサービス)を選定すると安心です。

国内のレンタルサーバーのシェアは、下記の状況となっています。(日本国内のWordPressサーバーシェア率(2023年1月))

(下記画像引用:マニュオン https://manuon.com/webhosting-share-ranking/)

下記に、レンタルサーバーをリストアップしています。
どれも、
 無料のお試し期間
がありますので、事前に、使い勝手などを確認することができます。

■エックスサーバー
サービス歴も古く、信頼性の高いレンタルサーバーです。
スタンダードプランで、月額で1,000以下の金額となっています。
また、キャンペーン価格では、3年契約で下記の金額ですので、かなりお得です。
価格は随時変更になる可能性もあるため、下記公式HPでチェックしましょう。

【資料】エックスサーバーのサービス案内(PDF 計17ページ)

エックスサーバー

エックスサーバー

■ロリポップ
低価格がうりのレンタルサーバーです。
また、サーバーの高速化にも力をいれており、実際、かなり速いです。
こちらも、GMOグループの会社が運営しています。

ロリポップ

ロリポップ

■コノハウィング【ConoHa WING】
こちらも、GMOグループのサービスです。
後発のサービスですが、上記にも記載しましたが、高速化を含めたサービスの差別化でシェアを伸ばしています。
管理画面も使いやすいです。

【ConoHa WING】

まとめ

スタビジ

制作会社を選定する際は、
 事前に、制作要件を整理しておく
とともに、
 要件に応じて、複数の制作会社を比較検討する
ことが重要になってきます。

また、予算が少ない場合は、
 上記に記載した月額料金制のサービスの利用
 や
 レンタルサーバーを借りて自身で対応する
といった方法もあります。

実際、制作会社に依頼する場合、対応内容は、実際、ピンキリですし、また、制作した後の運用面での不安もあります。
運用面での対応がよくなくて、制作会社を切り替える場合も、多々あります。

念のため、契約条件面も、万が一の場合を考えて、運用時には制作会社を切り替えることができる内容にしておくと安全と言えます。

スタビジ