検索エンジン国内シェア4位 DuckDuckGoとは?!

検索エンジン国内シェア4位 DuckDuckGoとは?!

2021年10月30日

検索エンジンは、googleが圧倒的なシェアを持っていますが、今、熱い検索エンジンがあります。
それは、
DuckDuckGo
です。

実際、サイトのアクセス履歴をチェックすると、確かに、
DuckDuckGo
を使用しているユーザーが増えてきました。

DuckDuckGoの特徴は、
「利用者のプライバシーの保護と利用履歴等を記録保存しないことを運営方針」

にしているということです。

それに対して、googleの場合は、広告表示などの関係で、ユーザーの様々な属性情報を収集してますからね。

スポンサーリンク

国内シェアは4位

DuckDuckGoの国内シェアを調べてみると、
2020-2021のデータ(2021年10月時点)で、
4位(0.21%)
となっています。
実数は、まだまだ少ないですが、でも、
4位
です。

引用;https://gs.statcounter.com/search-engine-market-share/all/japan
This graph shows the market share of search engines in Japan based on over 5 bil…
gs.statcounter.com

プライバシー重視のトレンドで、今後もシェアが伸びる可能性大です。

設定方法

パソコンの場合

クロームのブラウザの場合、

The Internet privacy company that empowers you to seamlessly take control of you…
duckduckgo.com

の画面で、
「ChromeにDuckDuckGoを追加」
というボタンが表示されますので、そこから、
機能拡張のダウンロードサイト
に移動して、ダウンロードします。

また、検索エンジンのデフォルト設定を変更する際は、下記画面で設定します。

検索エンジン国内シェア4位 DuckDuckGoとは

※一番下に文字化けしている文言がありますが、mcafee セーフブラウザが設定されていると、このように、検索エンジンの設定画面で、Yahoo!の文言が文字化けして現れます。気持ち悪いですね。

DuckDuckGoの検索画面

DuckDuckGoの検索結果のデータは、googleとは、違います。
検索ロジックの違いによるものですね。

また、次のページにいくときには、
「結果をさらに表示」
というボタンを押して、画面下に追加表示される形式になっています。

ですので、Googleのような広告表示がなくて、すっきりとした仕様になっています。

スマホの場合

スマホの場合は、
DuckDuckGoのアプリ
がありますので、それをインストールしましょう。

以上、「検索エンジン国内シェア4位 DuckDuckGoとは」についてでした。