「ラクスル」の名刺の作成手順!

会社を作った後に必要となる
 名刺
について、ラクスルで作成する際の手順を知りたい。

こんなテーマに関する記事です。

この記事の内容

ラクスルで名刺を作成する際の手順について説明しています。


会社設立ガイド

会社を設立した際に、必要となるのが、
 名刺
です。

デザイン面も格好の良いものを作ることはもちろん、名刺は、継続的に発注するものですので、
 料金面
も考えて、発注先を決めておくと良いと言えます。

また、発注先を後で変更するのも面倒なので、最初に、良いと思われる先を選定しておくと楽です。

個人的には、
 ラクスル
がお勧めです。

理由は、
 ・料金が安い
 ・タイミングによっては、クーポンがついている
 ・デザインのテンプレートが揃っている
 ・編集画面も使いやすい

といったことがあげられます。

料金的には、例えば、
 100部 3営業日後の納品で、499円(税込み)
と格安です。(2022年3月時点) 
料金の画面は、下記のフローにも掲載しています。

また、新規の会員登録で、クーポンがつく場合があり、2022年3月の時点では、
 1万円分のクーポン
になっていましたので、かなりお得です。

オリジナルなデザインにこだわる場合は、デザイン事務所や印刷会社さんに依頼することになります。
その場合は、印刷費用の他、
 デザイン費用
が発生します。

そこは、好みと予算での選択になってきます。

デザインにそこまでこだわらない場合は、ラスクルのようなオンラインで発注できるサービスがお勧めです。

ラスクルのビジネスモデルの特徴と、名刺作成の流れは下記の通りです。

[スポンサー]

目次

ラスクルのビジネスモデル

会社設立ガイド

ラスクルのビジネスモデルは、簡単に言うと、下記のフローとなります。

ラスクルのビジネスモデル

1.ネット経由での印刷物の受注
 ▼
2.提携先の印刷会社に受注データを送付
 納期に余裕のある場合は、印刷機の空きを利用することで、低価格を実現している。
 ▼
3.印刷
 ▼
4.納品

実際に、印刷を行うのは、提携している印刷会社です。
印刷会社によって、品質のばらつきがでる可能性もありますが、この
 印刷品質
をラクスルが保証するということになります。

また、ラスクルが決済面の対応をすることで、印刷会社側にも、メリットがあるという仕組みになっています。

料金面についても、印刷会社の稼働していない印刷機をうまく活用することで、
 合理的なコストダウン
を実現しています。
ですので、コスト優先で考えるなら、ラスクルのような形態のサービスを利用するのが良いでしょう。

ラスクルでの名刺作成の流れ

会社設立ガイド

ラスクルでの名刺作成のフローは、下記にになります。

まずは、下記のラスクルのページからスタートします。

ラクスル

画面の左メニューの箇所の、
 名刺印刷
を選択します。

その後、下記の各画面に沿って、作成していきます。

名刺印刷の画面

トップページから、「名刺印刷」のメニューに進むと、下記のような画面になります。
業種別のデザインテンプレートが複数用意されています。

「ラクスル」の名刺は、便利で、安いです。

デザインテンプレートの選択と、編集

好みのデザインテンプレートを選択して、編集画面に進みます。

「ラクスル」の名刺は、便利で、安いです。

実際に編集を行う前に、
 会員登録の画面
が表示されます。

会員登録

下記の「新規会員登録(無料)」の箇所から、会員登録画面に進みます。
クーポンがついている場合もありますので、お得です。

「ラクスル」の名刺は、便利で、安いです。

編集画面

続いて、編集画面で、必要な箇所を記載していきます。

「ラクスル」の名刺は、便利で、安いです。

編集完了 → 注文に進む

編集が完了したら、画面の右下の
「確認して注文に進む」
から、次のステップに進みます。

「ラクスル」の名刺は、便利で、安いです。

チェック項目

注文に進む前に、チェックすべき項目が表示されます。

「ラクスル」の名刺は、便利で、安いです。

印刷イメージの確認

実際に印刷されるイメージデータをダウロードします。
画面上でのチェックだけでなく、実際に、プリントアウトしてチェックしましょう。

「ラクスル」の名刺は、便利で、安いです。

購入に進む

印刷イメージのチェック後に、問題がないようでしたら、購入画面に進みます。

「ラクスル」の名刺は、便利で、安いです。

印刷の仕様と、料金の確認

印刷の仕様をチェックした後、画面下の「料金表」の箇所で、
 枚数と納期
を選択します。
納期を遅くすることで、料金は安くなります。

「ラクスル」の名刺は、便利で、安いです。

料金(通常サイズの名刺の場合)

通常サイズの名刺の料金は、下記になります。
(2022年3月時点の数字です)

「ラクスル」の名刺は、便利で、安いです。

ラクスル

ラクスル

まとめ

会社設立ガイド

オンラインの印刷サービスは、ラクスルの他にも、いくつかあります。
デザインテンプレートや、料金設定など、内容も異なりますので、好みにあうサービスを利用しましょう。
個人的には、デザインのテイストや、編集画面の使いやすさ、料金も含めて、ラクスルがお勧めです。

会社設立ガイド

[スポンサー]

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次